• GREEN HAKUBA Clean Act.

    白馬のゲレンデを一斉クリーンナップ!
    ウィンターシーズン最終日、白馬の自然をみんなできれいに守るお手伝いをしませんか?
    スキー・スノーボードで楽しんだ白馬のゲレンデを一斉清掃します
    八方尾根、エイブル白馬五竜、白馬さのさか、Hakuba47、白馬岩岳の5会場で同じ日に開催され、参加者にはGREEN HAKUBAオリジナルTシャツをプレゼント!
    ※Tシャツは、各ゲレンデ受付先着順となります
    ※いずれの会場も作業時間は、約2時間
    ※途中参加はできません。

    開催日

    2024.05.06

    時間・場所

    【白馬八方尾根スキー場】

    時間:9:00までに集合

    場所:咲花北尾根クワッドリフト乗り場前

    全員受付終了後開始

     

    【エイブル白馬五竜】

    受付:9:00~9:30

    場所:エスカルプラザ ゲレンデ側 鐘の前

    開始:9:30

     

    【White Resort 白馬さのさか】

    時間:10:00までに集合

    場所:さのさかスキー場第1駐車場

    全員受付終了後開始

     

    【Hakuba47】

    時間:13:00までに集合

    場所:ベースエリア チケットセンター前

    全員受付終了後開始

     

    【白馬岩岳マウンテンリゾート】

    時間:13:00までに集合

    場所:ゴンドラ山麓駅前

    全員受付終了後開始

    スケジュール:ゴンドラ山麓駅前集合〜ゴンドラ乗車〜山麓まで歩きながらゴミ拾い

    お問い合わせ先

    メール:info@po.vill.ahakuba.nagano.jp

    TEL:0261-85-4210

    詳しくはこちら
  • 北アルプスオーガニックプロジェクト 「農林水産省サステナアワード2023」にて 消費者庁長官賞を受賞!!

    大町市を中心に活動する【北アルプスオーガニックプロジェクト】 の皆さんの取組紹介動画が「農林水産省サステナアワード2023」にて 消費者庁長官賞を受賞しました。

    詳細は以下のURLよりご覧ください。

    https://x.gd/oNJwb

     

     

     

     

  • 大町の森林から“ウェルビーイング”を考える

    大町の森林から“ウェルビーイング”を考える
    《森林治療》の産みの親
    東京農業大学・上原巌先生に森と人とのお話を聴く講演会。

    子育て・介護・仕事・学校から、解放されたい時はありますか?地元大町の森林のことから、あなた自身の“ウェルビーイング”を見つけに来てみませんか?

    日時

    2024年1月28日(日)

    開場 12:30

    開演 13:00

    終了 16:00

     

     

    場所

    サン・アルプス大町
    (2階大ホール 大町市大町1602-1)

     

     

     

    お申込み

    事前予約制
    URLよりお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqZ8-jar7o3Av9uDCPKCfyNzaeRAuoEVFVGJXdUq9Mu7Afog/viewform?usp=send_form

     

    主催

    みんなの森と水のSDGs未来ビジョン

     

    大町の森林から“ウェルビーイング”を考える

     

     

     

     

     

     

     

  • 地方議員という選択。暑すぎた夏。日本の気候変動対策のいま。

    日本の気候変動対策について、現行の政策と市民参加の重要性を探りながら、地方議員の役割や住民の関りを考えるトーク&セッションイベントを開催します。

    日時

    2024年1月29日(月)

    開場 19:15

    開演 19:30

    終了 21:00

     

    場所

    patagonia白馬ストア

     

    参加費

    無料(事前予約制)

    主催

    patagonia

     

    イベント・パートナー

    一般社団法人No Youth No Japan
    一般社団法人日本若者協議会
    認定NPO法人気候ネットワーク
    一般社団法人Climate Integrate
    ゼロエミッションを実現する会
    350.org Japan
    一般社団法人Protect Our Winters Japan
    record 1.5

     

     

     

     

     

    詳しくはこちら
  • 大北地域ゼロカーボンミーティング ~大北地域と調和した地域ぐるみの取組を考える~

    ▪ 基調講演

    ㈱地域計画建築研究所(アルパック)主席研究員 黒崎晋司

    「ゼロカーボンに向けた取組を地域ぐるみで盛り上げていこう(仮題)」

    ▪ 取組事例発表

    〇 白馬高等学校
    ・浅井勝巳(教諭)
    ・浦野心結
    ・岡本葵
    ・デイリー茉莉沙

    〇 ㈱レゾナック・グラファイト・ジャパン アジアビジネス統括本部大町事業所
    ・取締役 事業所長 稲田達也
    ・製造・工務部エンジ課 兼 大町事業所SDGs推進課 アシスタントマネージャー 村上颯

    〇 北アルプス森林組合
    ・代表理事組合長 割田俊明

    〇 大町市
    ・市長 牛越徹

    ▪ パネルディスカッション

    「大北地域と調和した地域ぐるみの取組を考える」をテーマに、取組事例発表者とともに、
    会場参加者の意見も交え、ディスカッションします。

     

     

    日時

    令和6年1月26日(金)13時30分~16時

    場所

    大町市「サン・アルプス大町」大会議室(大町市大町1601-2)

    主催

    北アルプス地域振興局、豊かな環境づくり大北地域会議

    共催

    大町市、池田町、松川村、白馬村、小谷村

     

     

     

    お問合せ

    所属課室:長野県北アルプス地域振興局総務管理・環境課

    担当者名:(担当)三村、長澤

    長野県大町市大町1058-2

    電話番号:0261-23-6563

    ファックス番号:0261-23-6539

    詳しくはこちら
  • 第2回白馬村宿泊シンポジウム 〜世界一幸せな村へ!「白馬らしい宿」を再発見~新しい「世界水準」とは~

    第2回白馬村宿泊シンポジウム
    〜世界一幸せな村へ! 「白馬らしい宿」を再発見~新しい「世界水準」とは~

    昨年に引き続き、シンポジウムを開催いたしますので、是非みなさまご参加ください。

    【白馬村宿泊イノベーションチームとは】
    この春から村内宿泊事業者等が「白馬村宿泊イノベーションチーム」を結成し活動を始めています。 この団体は、2020年から2022年までの3年間、白馬村(観光課)主催で行われた「白馬村宿泊産業イノベーション研修」から発生した任意の集まりで、3年間の研修の成果を元にし、自分自身の施設だけにとどまらず、「ガイドの家に泊まる」という白馬村の宿の成り立ち(原点)を 大切にしながら、「宿のありかた(魅力やあるべき姿や将来)」を考え、議論し、一歩ずつですが、取り組みを進めていく組織です。

    日時

    2023年12月1日(金)15:00〜17:00

    場所

    五竜エスカルプラザ(2F) レストランハル

    主催

    白馬宿泊イノベーションチーム

    後援

    白馬村、(一社)白馬村観光局、(一社)白馬バレーツーリズム、白馬商工会、白馬村ゼロカーボン勉強会

     

     

    支援

    観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」

    詳しくはこちら
  • 白馬村が「ベストツーリズムビレッジ」に選ばれました!

    10月18日(現地時間)、国連世界観光機関(UNWTO)は、世界各地からの応募の中から認定した54の「ベストツーリズムビレッジ」を発表しました。
    日本からは、北海道美瑛(びえい)町、宮城県奥松島(おくまつしま)地区、長野県白馬村(はくばむら)、岐阜県白川村(しらかわむら)の4地域が認定されました。
    観光庁サイト
  • 白馬村 環境シンポジウム

    【白馬村 環境シンポジウム開催】
    11月23日(木・祝)にウィング21にて白馬村環境シンポジウムが行われます。
    私たちの住む白馬村は2019年に日本で3番目に気候非常事態宣言をしました。2030年をターゲットにさらなる行動が求められています。
    白馬村がこれからゼロカーボン達成に向け、行動していく上で、地域の一人ひとりが大切なキーパーソン。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
    日時
    2023年11月23日(木・祝日)
    午前の部 10:30-12:00
    午後の部 13:30-16:30
    場所

    ウィング21 白馬村北城

    詳しくはこちら
  • 地域と暮らしのゼロカーボン勉強会

    概要

    今年1回目のゼロカーボン勉強会。1回目は「オープンミーティング」という形で今年のテーマを皆さんと決めていきます。事前のアンケートでは、太陽光、エネルギーマネジメントシステム、農業、食についての興味が高い結果となりました。これらのトピックスを中心に、”今” 私たちは何に興味があって何について学びたいか、皆さんとお話しできることを運営一同楽しみにしています!

    *今年度はZOOMによるオンライン配信は行いません。現地参加をお待ちしてます。

    開催日

    2023.8.30 18:30~20:30

    開催場所

    白馬ノルウェービレッジ ホール

    WEBサイト
  • 地域の酒蔵&ブルワリー巡り

    概要

    ~アマゾンの料理人太田哲雄シェフが考えるHakuba Valleyの地産地消とは?~

    日時:2023年9月11日(月) (開催時間9:00~16:00 バス送迎時間は抜く)
    トークイベント開催場所:HAKUBA CRAFT
    対象者:飲食店、宿泊事業者(参加費無料)
    (トークイベントのみ一般のお客様も参加可能です)
    送迎バス:大町市→白馬村→小谷村 (数乗降場所を設定)

    ◆アマゾンの料理人太田哲雄シェフによるトークイベント

    ◆地域の酒蔵&ブルワリー巡り (HAKUBA CRAFT・Hakuba Brewing Company・北アルプスブルワリー・サノバスミス・薄井商店・北安大國・市野屋)

    第3回目となるHakuba Valleyが主催するガストロノミーツーリズムイベント。今回は「アマゾンの料理人」著者の太田哲雄シェフ(LA CASA DI Tetsuo Otaオーナーシェフ)をゲストスピーカーにお招きし、トークイベントを行います。この地域で作られた食材を使い、お料理とお酒のマリアージュや地場の食材を使う意義と活かし方について、ご自身の経験やお考えをふまえて、小谷村、白馬村、大町市の事業者(飲食店、宿泊業)を対象にお話していただきます。
    そのあと実際に、地域の酒蔵やブルワリーをバスで巡り、生産者と事業者のマッチングと事業者同士の交流の場をもうけます。そしてこの地域で作られた物を、この地域で商品化し、付加価値を付け、お客様に楽しんでいただくサイクルのきっかけを作りたいと考えております。是非ご参加ください。

    参加ご希望の方
    URL(Googleフォーム)から必要事項をご記入の上、お申し込みください。
    お申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に後日詳細をお送りさせて頂きます。
    ※参加費は無料です。(お弁当は希望者のみ各自お支払いをお願い致します。現金のみ)
    定員40名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)

    https://forms.gle/WNXQiYYRpzjaveD8A

    (お問合せ先)
    一般社団法人 HAKUBAVALLEY TOURISM
    TEL 0261-71-1898

    開催日

    2023.09.11

    開催場所

    トークイベント開催場所:HAKUBA CRAFT(HAKUBA BEER GARAGE)

    WEBサイト
  • 【サスティナブルな事業に向けたコスト削減のヒント‼】

    概要

    小谷村、白馬村、大町市で活動する事業者を対象に、サスティナブルな活動に取り組んでもらえるよう、コスト低減、ブランディングの向上など、事業者にとってメリットになる事をより具体的に感じてもらうため、4つのテーマに分けてご紹介します。SDGsに向けての取り組みに迷っている方など、お気軽にご参加ください。

    ◆光熱費低減 ・・・ サスティナブルな取り組みが光熱費低減につながる事例や商品などをご紹介します。(断熱材、断熱ガラス、断熱改修、冷蔵庫など実機展示を予定)

    出展事業者:株式会社INOAC CORPORATION 白馬支店・株式会社 白馬硝子店・株式会社 守破離・ホシザキ北信越株式会社・ 暮らしのゼロカーボン勉強会

    ◆アメニティーグッズ ・・・サスティナブルなアメニティーの展示紹介やサンプルの配布、または一部販売も行います。(バスグッズ、洗剤など)

    出展事業者:オーブス株式会社・株式会社スピカコーポレーション・大町市社会福祉協議会・ 山仕事創造者・ 白馬村宿泊イノベーションチーム

    ◆補助金について・・・断熱改修や省エネなどにまつわる補助金をご紹介します。

    出展:白馬村役場・ 大町市役所・長野県環境部ゼロカーボン推進室

    ◆地産の食材・・・【トークイベント】 14:30~15:15
    「飲食店や宿泊業が知っておきたいサスティナビリティ」をテーマに地産地消・ビーガン・コンポスト  など食に関するサスティナブルな活動をご紹介します。
    ゲストスピーカー:崎元 生歩子さん(ヨロズヤイッカク)
    小田 美恵さん(山麓ファームダイニング健菜樂食Zen)
    阿部 剛士さん(白馬飯店)
    ファシリテーター:草本 朋子さん

    (お問合せ先)
    一般社団法人 HAKUBAVALLEY TOURISM
    TEL 0261-71-1898

    開催日

    2023.09.08 13:00~17:00

    開催場所

    エイブル白馬五竜

  • 若手後継者育成事業商工会議所女性会広域セミナー女性視点のリーダーシップ

    概要

    スタートアップ企業7年の軌跡

    ~外国籍社員約4割、女性社員比率約6割、原則フルリモートの220名の多様な組織とともに~

    講師:加藤 史子 氏 WAmazing株式会社 代表取締役CEO

    開催日日:令和5年8月29日(火)

    講演会:午後2時30分~4時(受付2時~)無料

    会員交流会:午後4時30分~(会員のみ 会費6,500円)

    会場:黒部ビューホテル(大町温泉郷)℡0261-22-3515

    お問合せ・申込先 : 大町商工会議所女性会 ℡ 0261-22-1890 Fax 0261-23-3735

    主催:大町商工会議所女性会・松本商工会議所女性会・塩尻商工会議所女性会

    開催日

    2023.8.29

    開催場所

    黒部ビューホテル(大町温泉郷)

  • 自然ふれあい講座(セミのぬけがら探し 大町編)

    概要

    親子対象のセミのぬけがらを探すイベントです.
    一緒にぬけがらを探して,ぬけがら博士になりませんか?

    開催日時:2023.8.1(火)10時〜12時
    場所:大町山岳博物館
    対象・定員:主に小学生・20名
    参加費:無料
    雨天:小雨決行

    開催日

    2023.8.1

    開催場所

    大町山岳博物館

    WEBサイト
  • ゼロカーボン実現に向けた研修会

    概要

    今、気候変動の進行が深刻化しています。白馬村でも積雪量の減少や、気候の変化が起こり、影響が目に見える形で進んでいます。気候変動は今どのような状況にあるのでしょうか。私たちに何ができるのでしょうか。
    白馬村では2019年12月に「白馬村気候非常事態宣言」、2020年2月に「ゼロカーボンシティ宣言」を発表し、2022年1月には「白馬村ゼロカーボンビジョン」を策定するなど、ゼロカーボンの実現を重要な村の施策と位置づけています。
    改めて気候変動の現状を知り、白馬村から地域での脱炭素の取り組みを進めていくために、基礎から学べる研修会を開催いたします。
    村民の皆さまもどうぞご参加ください。

    開催日時:2023年7月26日(水曜日)(午前の部)10時から12時 (午後の部)14時から16時
    場所:白馬村役場2階 201・202会議室
    対象・定員:ゼロカーボンに興味をお持ちの村民、白馬村役場職員
    参加費:無料
    講演「気候変動の今を学ぼう 白馬村からゼロカーボンの実現を」
    講師:平田仁子(ひらたきみこ)さん
    一般社団法人 Climate Integrate(クライメート・インテグレート)代表理事

    開催日

    2023.7.26

    開催場所

    白馬村役場2階 201・202会議室

    WEBサイト
  • 大町市堆肥センター視察&堆肥散布体験会

    概要

    大町市センターでは循環型社会の構築を目指して大町市内の飲食店、宿泊業、小中学校の給食、一部自治会からの生ごみ・残渣を回収し良質な堆肥が作られています。春と秋には市民に堆肥販売の販売が行われています。どのような施設なのか、堆肥生産のメカニズムなど技術責任者に説明していただきながら、センターを見学します。1部のみの参加も可能です。

    この事業はひとが輝くまちづくり事業の補助金を受けています。

     

    第一部:大町市堆肥センター視察
    大町市堆肥センターとはどの様な施設なのか、見学し質疑にも答えます。堆肥を使った農産物のブランド化のお話も!
    日時:2023年9月14日(木) 9:00~10:00
    会場:大町市堆肥センター 大町市八坂7805番地
    参加費:無料
    ※雨天でも開催します。直接現地に時間までに集合してください。その後堆肥散布体験会圃場に移動します。

    第二部:堆肥散布体験会
    大町市内の小麦畑に堆肥を実際にみんなで散布してみます。堆肥を見て、触って散布して、完熟堆肥の良さを体感します。
    日時:2023年9月14日(木) 10:30~12:00
    会場:健菜樂食Zenの畑 大町市平6180番地
    参加費:無料
    持ち物:軍手・長靴・水筒
    小雨決行・雨天中止

    おまけ:堆肥散布会参加者で交流会
    Zenの自家栽培全粒粉を使用したお食事をウッドデッキで食べながら、農業の話、地域の話など、情報交換をしましょう♪
    日時:2023年9月14日(木) 12:00~13:00
    会場:健菜樂食Zenの畑 大町市平6180番地
    参加費:1,200円(食事代)
    小雨決行・雨天中止

     

    お問い合わせは090-1706-5391(小田)
    ※時間は多少前後する場合があります。

    お申し込みはこちら

    開催日

    2023.9.14

    開催場所

    大町市堆肥センター大町市八坂7805番地

    WEBサイト
  • 有機JAS(オーガニック)農家の視察 & 収穫体験 参加者募集

    概要

    日時:7月26日(水)10時~13時参加費:大人一名1000円場所:倉リ農園(白馬村神城6767)内容:白馬村にある有機JAS認定農家、倉リ農園の畑視察会です。国際基準の有機JASは、国の定める法律で、この認定がないと販売野菜に「有機」アスパラや「オーガニック」アスパラなどが名乗れません。(売っている有機野菜や加工品の商品名に有機やオーガニックがついている場合は、必ず有機JASシールが貼ってあります)有機JAS規格の畑では、化学農薬化学肥料など化学由来資材を使わないので、お子様でも安心して収穫体験ができます。10時より畑を案内しながら、収穫体験をしていき、12時より収穫した野菜を簡単に調理して試食します。参加希望の方は、直接、倉リ農園にご連絡ください。※定員に達し次第、募集終了となります。phone:09084689205mail:hirosawa1024@gmail.comHP:http://kurarifarm.com/※不明点はメッセージ、電話にてご連絡下さい。

    開催日

    2023.7.26

    開催場所

    倉リ農園(白馬村神城6767)

    WEBサイト
  • ハカリウリマルシェ in 信濃大町

    概要

    売り手と買い手がコミュニケーションをとらないと購入できない、「ハカリウリ」

    入れ物を持参して必要な量だけ購入でき、包装を使わずに省資源にお買い物を楽しむことができるイベントです。

    6/11は全国各地の有機給食についての事例紹介した映画「いただきます2 オーガニック給食篇」の上映会や、100年続く伝統農家でありながら常に挑戦を続け、近年は有機米の栽培にも力を入れている「窪田和也さんのお話し会」も同時開催!

    ーーーーーーーーーーーーー

    【ハカリウリマルシェ in 信濃大町】

    日時:2023年6月11日(日) 10:00~14:00
    場所:サン・アルプス大町1F研修室/1Fロビー/1F中会議室

    ーーーーーーーーーーーーー

    【同時開催・いただきます2&窪田和也さんお話会】

    日時:2023年6月11日(日)
    11:00~12:30 映画「いただきます2オーガニック給食篇」
    12:30~13:00 大町市の伝統農家久保屋・窪田和也さんお話会
    場所:サン・アルプス大町2F大会議室

    ーーーーーーーーーーーーー

    参加申し込みはこちら

    無料の託児申し込みはこちら(人数限定のためお早めに申し込みください)

    【北アルプスオーガニックプロジェクトについて】
    長野県大町市の市民活動団体、北アルプスオーガニックプロジェクトは2年前からはかり売り・ばら売りをするハカリウリ・マルシェを企画開催しています。はかり売りによって省資源を提案し、人と環境に配慮した持続可能なライフスタイルを考えるきっかとなるマルシェを目指しています。

    開催日

    2023.06.11

    開催場所

    サン・アルプス大町

    WEBサイト
  • 【日本酒造りプロジェクト・第1弾 酒米田植え体験ツアー】

    概要

    「八方のお酒をあなたが造る」
    2017年から始まった日本酒造りプロジェクト。
    おかげさまで、純米吟醸「白馬八方黒菱」は、毎年大変ご好評をいただいております。

    いよいよ7年目のプロジェクトがスタートです!

    圃場のある野平地区は、白馬村の東山に位置し北アルプスの山々を一望できる絶景スポット。田植えで汗を流した後は、バーベキューをご用意しております。薄井商店様による、日本酒「白馬八方黒菱」の早期受注も受付けております。ぜひご参加ください。

    *田植え体験は、お子さまも参加いただけるイベントです。白馬の澄んだ空気のなか、貴重な田植え体験をぜひご家族で!

    【日時】2023年5月20日(土)9:00~13:00

    【定員】50名

    【参加費用】3,500円(税込) 小学生2,000円(税込)

    【服装】半袖、半ズボン(裾をまくれるような、柔らかい素材のものが動きやすいです)
    裸足でも可能ですが、小石など足のケガが心配な方は田植え用の長靴や地下足袋(じかたび)をお持  ちください。タウン用の長靴は脱げやすいので紐で結ぶ等対策が必要です。捨ててもよい靴下を2枚重ね履きする方法も推奨されています。

    【持ち物】タオル・日焼け止め・帽子・着替え・ビニール袋・サンダル・水分・小雨の際は雨具等

    参加には事前の申し込みが必要です。こちらのフォームからお申し込みください。

    <お問い合わせ>
    八方尾根観光協会事業部 ☎0261-85-2870 (8:00~17:00)

    ※当日の天候や、感染症感染拡大によりキャンセルや工程の変更となる場合がございますのでご了承ください。

    開催日

    2023.05.20

    開催場所

    野平の圃場

    WEBサイト
  • son of the smith × THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA

    概要

    ~農業は戦いだ。生産から消費までのプロセスを知る~
    子供から大人の方までを対象とした4回の食育プログラム&ワークショップです。
    今回のプログラム専用の果樹園のリンゴの木を、参加者のみなさんと収穫まで大事に育てます。
    実際の農作業に関わり、木や土に触れ、口に入るまでの流れを体験して学ぶ食育プログラム。
    その季節ごとのリンゴ栽培の体験とリンゴの木にまつわるワークショップを開催します。
    是非収穫までの過程をお楽しみください。

    【開催スケジュールとワークショップ】
    [Vol.1]5月14日(日)
    摘果作業と草木染め(リンゴの木の剪定した枝を使用)
    [Vol.2]8月6日(日)
    早生品種(ドルゴクラブ)の収穫と搾汁体験
    [Vol.3]10月15日(日)
    晩生品種(グラニースミス)の収穫と林業体験(リンゴの木を使用した薪割台やコースターづくり)
    [Vol.4]11月12日(日)
    搾汁体験(グラニースミス) & Day Camp(TNF CAMP GOODSを使用してのDay Camp。
    リンゴを使った薪料理)
    ※内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    【集合場所・時間】
    ・Vol.1,Vol.4[son of the smith 工場集合] Vol.2,Vol.3 [小澤果樹園 集合]
    ・10時集合、16:00解散予定
    ※全日程、果樹園と工場(son of the smith 大町市)を各自移動していただきます。
    (車で約15分。タクシー移動可)

    【推奨年齢】4歳以上~大人

    【定員】各回30名

    【持ち物】農業体験+ワークショップ共通
    ・農作業の出来る服装 ・手袋(軍手可) ・雨具
    初回Vo.1 草木染ワークショップ ・草木染で使用する綿製品
    (Tシャツ、バッグ、タオル、手ぬぐい等)

    【体験内容】
    ・摘果体験・林業体験・リンゴ収穫・食品加工・デイキャンプなど
    ・リンゴを使用したワークショップ

    【参加費】
    ・全4回まとめてお申込
    大人 \12,000-(中学生以上)
    子供 \8,000-(4歳~小学生以下)
    ・各回毎のお申込
    大人 \5,000-(中学生以上)
    子供 \3,000-(4歳~小学生以下)
    ※1回ずつのお申し込みはこちら(別ページ)よりお申込みください

    【講師】
    農業体験講師:小澤浩太(小澤果樹園/son of the smith 代表)
    ワークショップ講師:
    [Vo.1]清水愛(son of the smith)
    [Vo.2]清水愛&ハカセ(son of the smith)
    [Vo.3]Diverse Lines Club
    [Vo.4]koubo-nikki / 清水愛&ハカセ(son of the smith)

    【主催】son of the smith
    【協賛】THE NORTH FACE

    son of the smith(サノバスミス)
    HAKUBA VALLEYを拠点に活動するサイダリー大町市の小澤果樹園、小諸市の宮嶋林檎園。2軒の林檎農園で育てた林檎を使用したサイダーを2017年より製造開始(委託醸造)。
    2020年3月自社工場を大町市に構え、酒類製造免許を取得、同年4月より操業を開始。県内外を問わず各地でのイベントにも出店。国内コラボ以外にも海外ブルワーなどとのコラボレーションも積極的に行っている。International Brewing and Cider Awards ではシルバーメダルを獲得している。

    Diverse Lines Club
    2018年 設立
    2020年9月 令和2年度厚生労働省委託 林業就業支援講習 長野県運営担当
    2021年10月 休眠預金活用・森の担い手育成と森・人・地域社会を豊かにする事業
    「INTO THE WOODS~森からはじまる新しい生き方 in 信州佐久~」開催メンバーはそれぞれスノーボーダー、クライマー等として活動。
    表現フィールドである自然を自らの手で守りたいという思いから環境保全に繋がる具体的な方法として“自伐型林業”による長伐期多間伐施業で持続可能な森づくりに取り組んでいる。

    【koubo nikki】
    白馬村の美しい四季の恵みから、酵母を起しパンや焼き菓子を焼いています。もともとは大学の研究室時代に学んだ事を生かし、酵母を起す事が趣味白馬の季節を酵母にして、記録(日記)としてパンにする、という事から酵母日記(こうぼにっき)としてスタート。
    店舗は白馬村で営業、TNF GRAVITY 白馬店 2F cafe greensでもkoubo-nikkiのパンを使用。

    <申込方法>
    instagram @tnf_grv_hakuba Topからリンクへアクセスし
    イベント参加申込画像をクリックしお申込み下さい。(外部リンクへアクセスします)
    ご希望の開催日時を選択の上、代表者がお申し込みください。
    開催当日に撮影・取材が入る可能性がございます。ご事情により撮影が不可な場合は当日受付時にスタッフにお申し付けください。
    お申し込みの際は、お知らせ一覧の【申込前に必ずご確認ください】を必ずご確認の上、お申し込みをお願いします。

    <お支払い方法について>
    イベントにお申し込み後、予約フォームに登録いただいたメールアドレス宛にお支払いのご案内メールをお送りします。
    支払い案内メールの決済リンクよりアクセスし、事前にお手続きをお願いいたします。
    ※支払い案内メールは GOLDWIN EVENTから送られます。
    ※間際のお申込みの場合は現地でお支払いいただきます。

    <お問い合わせ>
    THE NORTH FACE GRAVITY 白馬店(担当 清水)
    TEL:0261‐85‐2855

    開催日

    [Vol.1]5/14 (日)、[Vol.2]8/6 (日)、[Vol.3]10/15 (日)、[Vol.4]11/12 (日)

    開催場所

    Vol.1,Vol.4[son of the smith 工場集合]  Vol.2,Vol.3 [小澤果樹園 集合]

    WEBサイト
  • SDGs CHALLENGE 技術のチカラ

    概要

    これから先の白馬村や世界を担う、
    スキーや雪が大好きな子供たちにこそ聞いて欲しい!
    SDGsに対して技術のチカラでできること。
    まずはみんなで、聞いてみよう!考えてみよう!

    白馬村では、ゼロカーボンビジョンの実現を目指し、2050年までに本村のCO2排出量
    実質ゼロを掲げて、取組みの促進を図っています。このような取り組みに対して、
    2022年12年19日、SyncMOF株式会社(シンクモフ)様より、大気中のCO2回収剤として
    脚光を浴びている最先端材料の「MOF(Metal Organic Framework)」を寄贈していただきました。
    NEWSで見たけど「MOF」って何だろうと、疑問に思っている方、いらっしゃるのでは??
    八方尾根スキー場では、3月19日(日)のキッズ技術選のイベントとして、
    SyncMOF株式会社(シンクモフ)堀博士によるトークショーを開催致します。

     

    【スケジュール】
    9:00:  キッズ技術選
    11:00: Hakuba local jazz bandによる雪中生演奏
    11:30: SyncMOF堀博士&Moiによるトークイベント
    「技術のチカラ、白馬村に寄贈されたMOFの可能性」
    13:00: 丸山貴雄デモンストレーターをプレゼンターに迎えた
    キッズ技術選表彰式
    表彰式終了後 丸山淳也、鹿川晴可夫妻による
    CO2回収実践☆

     

    【ゲスト】
    ・SyncMOF株式会社 創業者:堀 彰宏 博士
    ・白馬村在住 音楽アーティスト:Moi
    ・スキーナショナル デモンストレーター:丸山 貴雄 氏(SAJ令和5承認第00357号)
    ・スキーナショナル デモンストレーター:丸山 淳也 氏(SAJ令和5承認第00358号)
    ・第20回全日本スノーボード 技術選手権大会6位入賞:鹿川 晴可 氏

    開催日

    2023.03.19

    開催場所

    八方尾根スキー場 兎平テラス

    WEBサイト
  • ナキヤマ春のぽかぽかマーケット

    概要

    ナキヤマ春のぽかぽかマーケット
    2023/3/26(日)
    10:00-15:00
    13:00-一斉ゴミ拾い
    14:00- ジャンケン大会

    もぐもぐ広場キッチンカー、クラフトマーケット出店あり、音楽あり
    じゃんけん大会景品、協賛、クラフト出店募集中

    シーズンの終了とナキヤマさんに感謝を込めてマーケット及びゴミ拾いをします。
    ゴミ拾いの後は協賛品をかけてみんなでじゃんけん大会。いい事してご褒美貰っちゃおう〜
    誰が勝ち取るのか?!

    開催日

    2023.03.26

    開催場所

    白馬八方ナキヤマもぐもぐ広場

  • 令和4年度信州気候変動適応センター公開セミナー 〜適応って何?どうすればいいの?〜

    概要

    『令和4年度信州気候変動適応センター公開セミナー〜適応って何?どうすればいいの?〜』
    ◆日時 令和5年3月21日(火)13:00~15:00(12:30受付・開場)
    ◆内容
    気候変動は進み,身近なところに影響が出はじめています(農業,災害,健康,生態系,観光など・・・)。わたしたちは,気候変動の影響にどのように適応したらよいのでしょうか?本セミナーを通じて「適応」について一緒に考えます。
    ◆プログラム
    気候変動による日本への影響とその適応策 肱岡靖明氏(国立環境研究所)
    農業への気候変動影響と適応策 増冨祐司氏(国立環境研究所)
    県内地場産業への気候変動影響
    生物季節モニタリング調査:セミ・植物季節の観測試行
    ◆開催方法 ハイブリッド開催(参加費無料)(以下、①②のいずれかの方法でご参加)
    ①オンライン(Zoom):ご自宅のPC・タブレットからご参加
    ②現地:場所 JA長野県ビル13A会議室(定員30名・先着順)
    (アクセス: https://www.naganoken-jabill.co.jp/access/
    ◆申込方法 「ながの電子申請サービス(長野県)」にて受付中(令和5年3月20日(月)17:00まで)
    ①オンライン参加申し込み→ https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=31699

    ②現地参加申し込み→ https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=31700

    連絡先:信州気候変動適応センター/長野県環境保全研究所(担当:葉田野)
    E-mail: lccac@pref.nagano.lg.jp
    Tel: 026-239-1031

    開催日

    2023.03.21

    開催場所

    ①オンライン(Zoom):ご自宅のPC・タブレットからご参加  ②現地:場所 JA長野県ビル13A会議室(定員30名・先着順)

  • 「SDGs×自転車×まちづくり」を考える研修会

    概要

    講師:中澤朋代さん(松本大学観光ホスピタリティ学科准教授)
    内容:13:30~14:30 SDGs/ESDの講座(部分参加可)
    14:40~16:30 自転車イベント×まちづくりのツアーづくりワークショップ
    参加費:無料
    申込:https://forms.gle/vXU3EfjdviJhzSqR7
    主催:ぐるったネットワーク大町

    今回の講師は、長年、エコツーリズムやサステイナブル・ツーリズムをテーマに、地域資源を生かした観光地域づくりに取り組んでいます。
    後半では自転車イベントを切り口にしたボランティアツアーや、自転車に乗って地域を巡り、地域の食や魅力を知って発信するツアーなど、アイデアを出し合って可能性を開拓したいと思います。

     

    開催日

    2023.01.24

    開催場所

    大町市中心市街地多目的ホール(商工会館の右手階段を上がった2階)

    WEBサイト
  • 製材マルシェ

    概要

    日時:11月27日(日)10:00~15:00 場所:北アルプス森林組合 大町市平木崎10788-1 ①地元産広葉樹製材ショー (10:00~13:00) ②プレゼント企画 ③木工ワークショップ、フード・マルシェ ・北アルプスオーガニックプロジェクト ハカリウリマルシェ ・菜の花ステーション ・健菜樂食Zen ・Tracks Bar ・KUKU ・花まめや ・ポレポレ ・カフェひのき ・大北林業研究グループ ・北アルプス林務課 ・駄菓子屋さん ・荒山林業

    開催日

    2022.11.27

    開催場所

    北アルプス森林組合

    WEBサイト
  • SDGs秋祭り ~北アルプス豊雪祈願祭~

    概要

    日時:11月3日(木)文化の日 (11:00~15:00)

    場所:Snow Peak LAND STATION HAKUBA 芝生広場

    見て、聞いて、触れて、SDGsをより身近なものに!!

    年々、関心の高まるSDGsについて、エリア内外で取組まれている事例や取組を紹介いただき、皆様のヒントにして頂ければ幸いです。

    地域の方、観光の方、どなたでもご自由に参加いただけます。(入場無料)

    ◆みんなの取組紹介(発表・展示)。エリア内外でSDGsに取り組まれている事業者さんの取組を発表。

    ◆アウトドアに特化したフリーマーケット このエリアだからこそのギアのフリマ。

    ◆SDGsゲーム大会 楽しみながらSDGsを感じていただくゲーム大会開催。

    ※アウトドアフリーマーケット出店出品者募集※

    アウトドアのリユースを活性化させたく、「アウトドアに特化したフリーマーケットを開催致します。皆様のお持ちのアウトドアギア(スキー・スノーボード用品やキャンプ用品)で、まだまだ使えるが使っていないギアを是非ともお持ち寄りいただき、次の使い手に繋いでいただきたく、是非ご出品ご出店のほどよろしくお願いいたします。

    (各自、価格等設定し、個別にて売買頂きます。)

    当日はガストロノミー秋の収穫祭~Hakuba Valley 食の祭典~ を同時開催致します。

    皆様お誘いの上、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

    (お問合せ先)

    一般社団法人 HAKUBAVALLEY TOURISM  TEL:0261-71-1898 FAX:0261-71-1899  (担当 神脇)

    開催日

    2022.11.3

    開催場所

    Snow Peak LAND STATION HAKUBA 芝生広場

  • 地域と暮らしのゼロカーボン勉強会「食とゼロカーボン」

    概要

    ゼロカーボン社会の実現に向けて、一人ひとりが主役になるための勉強会。
    第16回のテーマは「食とゼロカーボン」。

    私たちの暮らしに欠かすことのできない「食」。
    農作物が育つ過程や畜産、輸送、食料廃棄に至るまで、「食」が関わる分野の温室効果ガス排出量は、エネルギー分野と並んで、地球温暖化の原因の1位となっています。
    毎日「食べる」からこそ、温暖化解決・ゼロカーボンへの貢献は大きい。
    そして、誰にでも実践できるチャンスがある。

    今回は安曇野・穂高にて八百屋「よろづやいっかく」を営み、シェフでもある崎元伸郎さん、崎元生歩子さんをゲストにお迎えして、お二人の会話から「食のゼロカーボン」のヒントを探っていきます。
    生産者や畑と食卓をつなぐプロに、地産地消、フードロス削減、有機や無農薬栽培のお野菜のことや菜食に至るまで、お話しを聞いていきましょう。きっと食をより楽しく、豊かにするインスピレーションが湧いてくるはずです。
    それは、結果的に「食のゼロカーボン」の実践につながっているでしょう!

    開催日

    2022.08.24

    開催場所

    白馬ノルウェービレッジ/オンライン

    WEBサイト
  • 小谷 DE 産直

    概要

    小谷村複合拠点施設おたりつぐらにて第一回産直マルシェ「小谷 DE 産直」を8月20日土曜日9時から13時まで開催します。 村内の作りすぎた余り野菜を無駄にしたくない!というところから集落支援員さんが企画したイベントです。村中から集めた余り野菜をはじめ、生産者さんこだわりの野菜や食品に苗、小谷特産の藁細工や素敵な革細工などのクラフト、さらにキッチンカー・おにぎり屋さん・小谷特産の笹だんご・ジェラートなどのスィーツも登場します。 また、大糸線65周年記念に合わせての大糸線応援企画として、鉄道写真展と小谷特産が当たる企画もご用意しております。皆さまのお越しをお待ちしております! お問い合わせ・出店相談は小谷村役場集落支援係まで 0261-82-2589

    開催日

    2022.08.20

    開催場所

    小谷村複合拠点施設

  • HAKUBAVALLEY SDGs勉強会 入門編 ~今さら聞けないSDGsってなんだろう?~

    概要

    1日目:2022/7/5(火)15:00~ サンアルプス・大町

    2日目:2022/7/6(水)18:00~ 五竜エスカルプラザ

    3日目:2022/7/7(木)13:30~ 小谷村複合拠点施設

    HAKUBAVALLEYでは「自然の豊かさと心の豊かさにあふれる持続可能な山岳エコツーリズムの聖地へ」このビジョンに向かって私達は中期目標(2025年)、長期目標(2030年)を制定しました。
    今回はまずは入門編。「SDGsって最近よく聞く言葉だけど、SDGsってなんだろう?」という方から、「知っているけど、もう一度基本的な事を知りたいな」という方まで、今より何か一歩前進できる場をつくりたいと考えております。
    当日はノンフィクションライターの高橋真樹氏と長野県環境保全研究所長の浜田崇氏をお迎えして、わかりやすくお話して頂きます。
    また昨年HAKUBAVALLEY TOURIS SDGs小委員会で制作したアクションリストを使ってのワークショップを企画しております。
    目標に向かってまず一歩前進できるように、是非奮ってご参加下さい。

     

    開催日

    2022.07.05/07.06/07.07

    開催場所

    1日目:サンアルプス・大町/2日目:五竜エスカルプラザ/3日目:小谷村複合拠点施設

    WEBサイト
  • 地域と暮らしのゼロカーボン勉強会 第2回「雪国での太陽光発電」

    概要

    地域と暮らしのゼロカーボン勉強会、2回目のテーマは「雪国での太陽光発電」!

    今回の勉強会では、最大積雪が4mにも及ぶ長野県最北部に位置する飯山市で自給自足に近い暮らしを目指す尾日向梨沙さんをゲストに迎え、ハーフビルドの家に太陽光発電システム「雪国飯山ソーラー発電所」を導入した生活について、お話いただきます。
    開発に携わった高嶋 健さん(太陽光生活研究所 所長)による技術系のうら話もお楽しみに。
    雪国で太陽光発電を導入するヒントはもちろん、太陽光発電に関する素朴な疑問を解消するチャンスです。
    自宅にソーラーパネルの載せようか考えてる人には聞き逃せない内容です。

    日時:6月16日(木)19:00~20:30
    場所:白馬ノルウェービレッジ or ZOOM
    ZOOM:https://bit.ly/3Q7dzMs
    ミーティングID:885 2512 4576
    パスコード:632319
    参加申込:https://forms.gle/nv3EWAeraJKDwjkM7

    【タイムスケジュール】
    19:00~19:10  導入~ゲスト紹介
    19:10~19:50  本編 「雪国とおひさまの物語 長野・飯山ナチュラルライフ」/ 尾日向梨沙さん・高嶋健さん
    19:50~20:10  ゲストへの質問タイム
    20:10~20:15  太陽光発電+コンポスト DIYでやってみた! / 渡邉宏太さん
    20:15~20:20   導入支援の補助金などの情報紹介
    20:20~20:30   次回告知

    【ゲスト】
    尾日向梨沙
    1980年、東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業後、13年間、スキー専門誌『Ski』『POWDER SKI』(実業之日本社)などの編集を担当。2013年より同雑誌の編集長を務める。2015年、フリーランスとなりスノーカルチャー誌『Stuben Magazine』を写真家・渡辺洋一と共に創刊。2018年より藤沢市鵠沼の自宅を舞台に歴史的建造物と周辺の緑の保存活動を開始。2020年に、湘南から長野県飯山市に移住し、パートナーのケンさんと共にハーフビルドでマイホームを建築。雪国でスキーを取り込んだライフスタイルを実践しつつ、同時に畑での野菜作りを行うなど、自然に寄り添った暮らしを目指す。2020年秋からは、太陽光発電&蓄電システムを取り入れ、できる限り電気を自給自足するこころみもスタート。長年スノースポーツに携わる中で実感してきた地球温暖化について向き合い、ケンさんと愛猫の空(ソーラー) くんと力を合わせ、自分なりのソリューションを試行錯誤中。
    高嶋健
    太陽光発電システムプランナー。2003年よりシャープ米国(Sharp Electronics Corporation)で太陽光発電事業に従事。2012 年、カナディアン・ソーラー・ジャパン、2017年、サンテック・パワージャパンでマーケティング部長、 SCM調達本部長を務める。現職、デルタ電子株式会社、エナジーインフラ営業本部マーケティング企画部マネージャー。

    開催日

    2022.06.16

    開催場所

    白馬ノルウェービレッジ or ZOOM

    WEBサイト
  • ドキュメンタリームービーの上映会 「グレタ ひとりぼっちの挑戦」

    概要

    【グレタ ひとりぼっちの挑戦】
    ノーベル平和賞受賞候補に2年連続で選ばれた
    世界で最も有名な環境活動家、GRETAと家族に密着したドキュメンタリームービー。
    朝の部上映会には、POW JAPANのみなさんと感想や想いをシェアする時間も!(希望者のみ)

    まだ観てない方は是非この機会に★
    よろしくお願いします。

    協力 Protect Our Winters Japan

    開催日

    2022.06.25

    開催場所

    白馬ノルウェービレッジ(ホール)

    WEBサイト
  • 白馬オーガニックマーケット②

    概要

    6月19日(日)10~13時 / 白馬グリーンスポーツの森 西側駐車場

    白馬オーガニックマーケットは、白馬村近郊の「食と農」にまつわる生産者さんが集まるマーケット。
    オーガニックの野菜をはじめ、無農薬米、平飼い卵、はちみつ、果物、パンやお菓子、飲食など、その場で楽しんでも、持ち帰っておうちでも。

    2022年は月に一回のペースで開催します。
    6月開催にはまだ夏野菜は間に合わなさそうですが、葉物野菜や花やハーブ、宿根草の苗が並びます。
    パンやお菓子、お弁当など美味しいものは沢山あります。
    梅雨時期ですが、雨の場合は会場隣のゲートボール場で屋内開催いたします。
    散歩がてら遊びに来てください。

    【2022年のスケジュール】
    5/15(日)・6/19(日)・7/23(土)・8/18(木)・9/25(日)・10/16(日)・11/5(土)

    開催日

    2022.06.19

    開催場所

    白馬グリーンスポーツの森 西側駐車場

    WEBサイト
  • 地域と暮らしのゼロカーボン勉強会第一回「地域の↓イマココ↓」

    概要
    地域と暮らしのゼロカーボン勉強会第一回「地域の↓イマココ↓」
    テレビや著作でご活躍されている江守正多さんのオンラインの講演!
    ぜひ現地で、オンラインで参加して、地域や世界の今を確認してください。
    日時:5月24日(火)19:00〜
    場所:白馬ノルウェービレッジ or ZOOMによるオンライン
    ZOOM:https://us02web.zoom.us/j/88598574684…
    ミーティングID: 885 9857 4684
    パスコード: 369106
    参加申込:https://forms.gle/qLyrMSxe2U1uaEnA7
    スケジュール
    19:00〜19:20 これまでの活動のおさらいと地域の状況サマリー 事務局
    19:20〜20:00 「気候危機のリスクと社会の大転換」
    江守 正多さん(東京大学未来ビジョン研究センター教授/国立環境研究所)
    20:00〜20:30 「地域のゼロカーボンの現在値(地)」
    〜白馬エリアのゼロカーボンの取り組み紹介〜
    「サーキュラービジョン GREEN WORK HAKUBAのアウトプット」
    福島 洋次郎さん(白馬村観光局事務局長)
    「白馬村のゼロカーボンビジョン ハンドブックの展開」
    齊藤 達郎さん(株式会社リコー / 2021白馬村再生エネルギー基本方針等連絡協議会長)
    「HAKUBA VALLEY TOURISMのSDGs」
    草元 朋子さん(HVT SDGs小委員会委員長 / 白馬インターナショナルスクール代表理事)
    「八方尾根スキー場の脱炭素化への道」
    松澤 瑞木さん(八方尾根開発株式会社SDGsマーケティング部)
    開催日

    2022.05.24

    開催場所

    白馬ノルウェービレッジ

    WEBサイト
  • 白馬オーガニックマーケット

    概要

    5月15日(日)10時~13時 / 白馬グリーンスポーツの森 西側駐車場

    白馬オーガニックマーケットは、白馬村近郊の「食と農」にまつわる生産者さんが集まるマーケット。
    オーガニックの野菜をはじめ、無農薬米、平飼い卵、はちみつ、果物、パンやお菓子、飲食など、その場で楽しんでも、持ち帰っておうちでも。
    2022年は月に一回のペースで開催します。
    初回の5月15日は『苗市』。近隣農家さんによるハーブや花、野菜のオーガニック苗が並びます。固定種や在来種などの希少な苗も。

     

    【2022年のスケジュール】
    5/15(日)・6/19(日)・7/23(土)・8/18(木)・9/25(日)・10/16(日)・11/5(土)

    開催日

    2022.05.15

    開催場所

    白馬グリーンスポーツの森 西側駐車場

    WEBサイト
  • ハカリウリマルシェ in 信濃大町&講演会

    概要

    日時:2022年6月18日(土)10:00〜14:00

    場所:サン・アルプス大町

    農産物をメインに加工品、雑貨などさまざまな商品をはかり売りすることで、持続可能なライフスタイルを考えます。
    第一回マルシェはサンアルプス大町の1Fロビーと研修室で開催。2F大会議室で「大町でもはじめよう!エコライフとゼロカーボン」と題して、吉田太郎氏と竹井禎氏の講演会も同時開催します。

    開催日

    2022.06.18

    開催場所

    サン・アルプス大町

    WEBサイト
  • 間伐材等、針葉樹燃料材の地産地消による環境負荷の低い暮らしを目指して

    概要

    みんなの地球の為にエネルギーを選ぼう!!

    薪ボイラー導入に興味のある方募集しています。

    ボイラーを薪ボイラーに変えてみたいけど、導入コストは?
    薪の使用量は? ランニングコストは? C O2排出量は?

    導入診断のご希望承ります!

    普段、白馬村の森林整備で出た木材は、ほとんどがたくさんの化石燃料を使って遠方に運ばれ使用されています。
    環境の負荷を少なくする為にも地域の方に使っていただけるととても嬉しいです。

    問い合わせフォーム、お電話でお気軽にお問い合わせ下さい

    開催日

    2021.12.00

    WEBサイト
  • ハカリウリマルシェ in 信濃大町

    概要

    2021年10月23日(土)、24日(日)の二日間10:00~16:00、信濃大町駅前商店街通り旧西澤金物店にて量り売りをメインにしたマルシェを開催します。無農薬、地産地消、SDG’sなどエコなコンセプトの商品を量り売りします。買い物袋や容器を持参してください。量り売りで人と自然を優しさでつなぎ、信州らしい持続可能な生活を考えます。

    開催日

    2021.10.23/24

    開催場所

    信濃大町駅前商店街通り旧西澤金物店

    WEBサイト
  • 薪ボイラー導入に興味のある方募集しています。

    間伐材等、針葉樹燃料材の地産地消による環境負荷の低い暮らしを目指して〜

    ボイラーを薪ボイラーに変えてみたいけど、導入コストは?
    薪の使用量は? ランニングコストは? C O2排出量は?
    詳しくはこちら。問い合わせフォーム・お電話でお気軽にお問い合わせ下さい