私たちが、暮らし・営み・遊び・学ぶ HAKUBAVALLEYエリア(大町市、白馬村、小谷村)は類い稀な山岳環境に恵まれ、これまでその豊かな自然環境によって生活やビジネスが支えられてきました。
その一方で、近年は毎シーズンのように雪不足に悩まされるようになってきています。その原因である気候変動が引き起こす様々な問題は世界中で深刻さを増しています。世界に誇るパウダースノーや自然の恩恵を受けるこの地域にとって、その影響は経済においても、暮らしにおいても更に大きくなることが予想されます。
これまでがそうだったように、この素晴らしい環境を未来につなぐため、今を生きる私たちにはどんなことができるのでしょうか。ここでは、「SDGs(持続可能な開発目標)」からヒントを得て、このエリアで観光に携わる事業者や住民の皆様、観光客の方々が、将来にわたって豊かに暮らし続けるための「選択」をまとめたものです。
HAKUBAVALLEY, spanning the communities of Omachi, Hakuba, and Otari, is blessed with rich nature. We are grateful for the opportunity to live, work, play, and learn in this remarkable mountain environment.
In recent years, however, climate change has caused observable changes to our community such as less snowfall in winter. As a region blessed with world-class powder snow and nature, climate change will surely impact more than just our economy and lifestyle.
So, what can we do to protect the environment for future generations? Below are examples of initiatives taken by local businesses. We hope that they inspire you to join our efforts towards achieving a more sustainable HAKUBAVALLEY.
地域と暮らしのゼロカーボン勉強会
白馬村宿泊産業イノベーション研修
小谷DE産直
ハカリウリマルシェ
白馬飯店
八方尾根開発株式会社
小谷ファットバイクセンター
ロッジ やまじう
Evergreen Outdoor Center
NPO地域づくり工房
(株)五竜
パタゴニア 白馬/アウトレット
ボスコ
株式会社白馬フォーティセブン
山麓ファームダイニング健菜樂食Zen
株式会社covs